ソフトバンクグループ > ソフトバンクグループジャパン > ソフトバンク ソフトバンク株式会社(SoftBank Corp.)は、ソフトバンクグループ株式会社傘下の会社で、日本で携帯電話などの無線通信サービス(移動体通信事業者)および長距離、国際通信を提供する日本の大手電気通信事業者。2015年7 69キロバイト (9,208 語) - 2020年10月8日 (木) 08:41 |
有難いです
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64946020T11C20A0MM8000?s=5
ソフトバンク、月5000円以下で20~30GB ドコモの3割安
ソフトバンクは携帯料金で新たな大容量プランを導入する最終調整に入った。主流のデータ容量である20ギガ~30ギガ(ギガは10億)バイトで、月額5000円を下回る価格で検討する。NTTドコモの大容量プラン(30ギガバイト)と比べ3割低い水準となる。携帯料金引き下げを求める菅義偉政権の要請に応える。ドコモとKDDIも今後、値下げに踏み切る方針だ。携帯大手の値下げ競争が始まる。
新しい大容量プランは現行
(リンク先に続きあり)
2020年10月13日 18:13 [有料会員限定記事]
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602580683/
>>1 記事続き。
新しい大容量プランは現行の通信規格の「4G」を対象とする。
より高速通信が可能な「5G」は、新しい料金プランに利用料を上乗せして対応するとみられる。
10月内にも方針を固め、早期に新プランを始める目標だ。
菅政権は20ギガバイト以上と定義する大容量プランの値下げを携帯各社に強く求めている。
ソフトバンクは現行の大容量プラン(4G)は50ギガバイトで月額7480円を用意しているが、
20ギガ~30ギガバイトのプランはなかった。利用者が多い20ギガ~30ギガバイトのプランを
税込み5000円以下の水準で提供することで、割安感をアピールする。
競合では、NTTドコモが最大容量30ギガバイトで7150円のプランを最上位としている。
ソフトバンクの新料金プランが実施されれば、これに比べ、3割安い水準となる。
総務省による携帯料金の国際比較(世界6都市調査)では、
20ギガバイトの日本の大容量プランが世界で最も高いと問題視されていた。
>>1
そんなんいらんねん
今使ってるドコモガラケーは通話プランのみ月980円だから
スマホでも通話のみのシムで月980円ぽっきりプランだしてくれや
なんでスマホはデータプラン込みでないと契約できんねん
もうガラケー壊れそうなんだわ
あ、今使ってるガラケーシムをナノシムに替えてドコモ中古スマホに突っ込めば良い話か・・
3ギガでいいから1500円にしろ
>>3
UQモバイル使え
>>3
MVNOなら3Gで980円とかザラだ
OCNモバイルONEは低速になっても速いからお勧め
>>13
OCNぎ低速でも使えたのは旧プランまで
新プランだと低速は本当に使い物になりない
>>47
>>13のいう低速でもはやいっていうのは12時台でも
ストレスない程度に速いってことだろう
200kbpsの低速モードの話ではないのは明らか
>>3
その程度でいいならMVNOでいいだろう
OCN, UQ mobileあたりなら通信品質もけっこういい
>>13
最近は、強みだった低速は遅いぞ。代わりに高速側がUQやYモバ並みに速くなってる。
>>3
乞食乙
で端末代含めると月8000円くらいになるのね
>>14
本体は別で買えよ
いつまでキャリアでしか買えないと思ってんだ
情弱ジジババかよ
>>79
トータルコストが理解できないバカさん
家で使えるWi-Fiはどれが一番お得よ!教えてくださいませ
>>20
速さに対して割安なのはNuro
単に安く上げたいなら価格コムのキャンペーンでも見れば?
WiFi持ちならこんなにデータ要らんだろ
>>23
だね~
家族のだけど
故意にWi-Fiをオフにしても
1日1回勝手にもどる設定をいれといた
まず楽天と同じ使い放題にしてからの価格競争だろうに
楽天の一人勝ち確定です
同じく使い放題のドコモがどこまで頑張られるか
ソフトバンクとauは欄外です
競争にもなりません
>>24
無料で使い放題とかダンピング訴訟もんだが
UQモバイルってどうなの?
>>36
UQはいいよ
10GB以下ならベストに近いといえる
ただau系なので電波が弱い、都内でもそう
1Gで総額3000円くらいでお願いします、今は5800円
>>42
なんでそんな高いの?
通話料?
>>43
1Gの最低プランが3000円だからな
通話料やらオプション、消費税が別途必要
>>54
ソフトバンクで?
今年初めまでガラケーだったからスマホデビューの案内来てたけど1,980円だったような
ちょっとぼった栗過ぎだな
>>63
いまは1Gまで3000円、2Gまで5000円、5Gまで6500円となってる。もはやこのプランしかない
(ちな1G超えて停止したくても強制的に課金)
通話プランは1800円かけ放題、800円最初の5分かけ放題やオプション加算システム
>>75
ひでぇw
格安に乗り換えちゃえよ
>>43
こんな感じ
(出典 i.imgur.com)
面倒だからキャリア替えしない、ソフバンと心中するから安くしてくれ
>>42
ドコモでさえ1GBで2980円やろが
ワイのドコモ
ギガホ(60GB)6980
ギガホ割-1000
みんなドコモ割(永年)-1000
光セット割(永年)-1000
結果 3980円
ソフバンがこれの3割安くなるとは思えない
>>67
割引無しで3980円が妥当だろう
これで値下げ終わり?
>>80
ああ
ドコモやauがソフトバンクより安くするわけがないからな
コメント
コメントする